こんにちは。akiyoです。
6月入って2週間経過しようとしてますが
今月1日から施行された「医療広告ガイドライン」にともなって
クリニック・病院・治療方法関係のアフィリエイトも対象になってますよー。
知ってましたよね・・・?
医療関係だと
「日本一」「ナンバー1」「最高」などの
極端な誇張表現は、元々NGでした。
優良誤認にもなるので
表現に気を付けないと厳しかったんですねー。
で!!
クリニック関係だと
「脱毛」「美容整形」「インプラント(歯)」あたりが関係してきます。
他にもあるけど、アフィリエイトできる代表的なところ!ってことで。
診療所、クリニック、病院・・・
自由診療で、保険適用外の治療をしてるとこに
アフィリエイト広告だしてるの多いですよね。
保険がきかない分
アフィリ報酬もよくて
ついつい記事を書きたくなっちゃう!
ですが、「使っていい表現」「NGな表現」が厳しい!
ランキングはNGですよー。
特に6月になってからは
「医療広告ガイドライン」が施行されているので
ランキング記事にしてるとNGなんです。
よくありますよね?
「当サイトのおすすめクリニックランキング!」
「○○地域のおすすめランキング」
「○○治療ランキング」
うん。ダメですよ?
「比較優良広告」が禁止事項に設定されましたので
ランキングを作ってる人は注意でーす。
最悪、刑事罰がまってますΣ(・ω・ノ)ノ!
一応、抜け道も・・・?
でもでも
1位○○ 2位△△ 3位◆◆
この形はアウトなんだけど
○○、△△、◆◆、で、別々に記事を作って
同じ様に紹介して「比較しなければ」OK
要するに「ユーザーに選ばせる」ってことかな。
記事でランキングにして誘導するのはNGだけど
ウソ偽りなく記事かいて
ユーザーが勝手に判断する分にはいいよ。と。
おかげ様で6月に入ってから
特化サイトの修正がおわらなーい(/・ω・)/
比較しまくりのサイトを作ってましたので
修正記事が多くてヘトヘトでしたよ。
また、体験談や口コミなども
サイトによってはNGです。
うーん。悩ましくなってきましたねぇ。
脱毛とか美容関係って美味しかったのに><
ちなみに厚生労働省がだしてる
公式なのはコレ
めちゃくちゃ読みにくいっていうね・・・。
わかりやすかったのはafiBで出してた資料。
アフィリエイター向けにわかりやすくまとめてくれてます。
該当サイトを作ってる人はもう読んでると思うけど・・・
まだ知らない人がいたら注意ですよー!
早めに読んで対応しておくといいですよー。
まだ登録してない人はコッチの登録ページから。
⇒https://t.afi-b.com/visit.php?guid=ON&a=l44x-d221112R&p=B536249F
「お知らせ」の5月30日付けのにあるので探してみてね。
ちなみに「記事まるごと広告」になるかもよ?
文章まるごと「広告」と見なす!!
って、横暴な内容になってますので
ホント気を付けないとヤバイやつですよー。